小学生の漢字の勉強(我が家流)

小学生の勉強
スポンサーリンク

皆さん、こんばんわ

梅雨の中、いかがお過ごしですか?

今日は、夏至。一年の内で一番昼が長い日でした。

と言っても、雨だったので昼が長いような感じは湧きませんでしたが。

今日は小学校に通っている我が家の二人の息子たちの自由参観日でした。

自由参観とは読んで字の如く、午前中の好きな時間割の時に学校に行って

子供たちの様子を見にいく日です。

長男も次男もまあ真面目に授業を受けていました。

ところで皆さんのおうちのお子さんは漢字を覚えるのはどうですか?

長男は小学校4年生なので都道府県の漢字を覚えると言うのが一年間の課題です

漢字の苦手な次男は下のような表情で勉強していました

漢字って覚えようと思ってもなかなか覚えられませんようね

結論から言うと

漢字はゲームをするように楽しく使って覚えると自然と覚えられる

と思います。私も小学生の頃は必死に書いて覚えていました。だけど、無理やり書いてもいざテストなどになると忘れてしまいます

子供たちを見ていても以下のように覚えるようにしているようです

1、文章を好きなように書いてその時に漢字を書いて覚える

2、漫画などの本を読んで形で覚える(書き順が怪しい時もあります)

3、ゲームで出てくる漢字を見ていくうちに自然に覚える(2、と同様漢字の書き順が怪しい時があります)

簡単に説明しますね^ ^

1、文章を好きに書いている覚える

まず、漢字は使わない限り覚えにくいものですが、子供たちに架空でお話を作ってもらうと

自然とこの漢字はなんて書くのと聞かれ、教えるとその漢字を自然と子供達が使っています

自然と覚えられて良いように思われます

3、ゲームで出てくる漢字を見ていくうちに自然に覚える(2、と同様漢字の書き順が怪しい時があります)

これは意外かもしれませんね。

都道府県でいうと我が家はにゃんこ大戦争に日本編で覚えてました。

ゲームも子供には悪影響なものだと考えがちですが、場合によっては楽しく勉強するきっかけになります。ただ、ゲームのやりすぎはいずれにしろ良くはありません。

時間を決めて、区切りがつけられるように見ててあげましょう

書き順は2と同様です。

最後にもう一度、ゲームをするように漢字を覚えて、お子さんが辛くならないと良いなと思って提案させていただきました。

子供も大人もストレスのないように勉強に向き合いたいものですね

#小学校の漢字の苦手意識がなくなったらいいな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました